日付一覧
STCマガジンより製品安全情報をお知らせします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※本文記載の内容はNITE独立行政法人製品評価技術基盤機構製品安全センター リスク評価広報課 配信の情報を抜粋したものです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回、春が遠いとお伝えしましたが、この頃は春も近づいている?と思う事が多くなりました。陽の光が暖かく、春もすぐそこまで近づいているようです。花粉症のシーズンが同時に訪れているようですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
今回は、ふろがまによる事故事例についてご紹介します。
【 ふろがまによる事故 】
◆ 事例1 ◆
ガスふろがま(密閉式)の点火操作を行ったが湯が出なかったため、再度点火操作をしたところ、異常着火してふろがまを焼損する火災が発生した。
◇ 詳 細 ◇
点火操作の際、口火(種火)の点火を確認せずに、種火がついていない状態で点火を繰り返したため、未燃ガスが放出され、再点火時に製品内部に滞留したガスに異常着火したものと考えられます。
◇ 対 策 ◇
点火操作を繰り返しても着火しない場合、点火を中止して換気を行い、時間を置いてから再度点火操作を行ってください。連続して点火操作 を行うと、漏れた未燃ガスに引火するおそれがあります。
◆ 事例2 ◆
使用中のガスふろがま(屋外式)から異音がし、ケーシングが変形した。
◇ 詳 細 ◇
ガスふろがまの排気口を外壁塗装工事の養生シートで覆った状態で使用したため、給排気が正常に行われずに未燃ガスが溜まり、点火動作時のスパークにより異常着火したものと考えられます。
◇ 対 策 ◇
給排気部が養生シートや積雪などでふさがれた状態で使用すると、十分な給排気が行われず、不完全燃焼や異常着火が生じるおそれがあります。工事や積雪等があった場合は、ふろがまを使用する前に給排気部が塞がれていないか確認してください。
◆ 事例3 ◆
異音がして停電したため確認すると、石油ふろがまとその周辺を焼損する火災が発生していた。
◇ 詳 細 ◇
スイッチを入れると不着火によるエラーが表示される状態でしたが、再起動して使用を継続したため、起動時の繰り返しの点火動作によって蓄積した未燃灯油に引火して一気に燃焼し、石油ふろがまとその周辺を焼損したものと考えられます。
◇ 対 策 ◇
エラー表示が出た場合は、取扱説明書の指示にしたがって適切な対応を行ってください。それでもなお、エラー表示が継続する場合は、直ちに使用を中止して販売店等に相談してください。
◆ 事例4 ◆
使用中の石油ふろがまから出火し、住宅を全焼する火災が発生した。
◇ 詳 細 ◇
空だき防止装置がついていないふろがまの浴槽の水を抜いたことを忘れてスイッチを入れたため、空だき状態となって発火したものと考えられます。
◇ 対 策 ◇
追いだきの際は、浴槽に十分な量の水が入っていることを確認してください。特に古いふろがまの場合、空だき防止装置が搭載されていない場合があるため、注意が必要です。
【 消費生活用製品の事故情報収集状況 】
(2月17日〜3月1日受付150件)
上記期間内で収集件数の多い5製品(事故原因調査中)です。
[1]ACアダプター(タブレット端末用) 破損等40件
[2]電気ストーブ 死亡等10件
[3]石油ストーブ 死亡等7件
[4]ガスふろがま 破損等6件
[5]石油温風暖房機 軽傷等5件
ACアダプター(タブレット端末用)【直流電源装置】の事故は、コード部分から火花が出たという40件の同種事故です。
▼ トラブル発生時のメール送信先
info@sato-stc.co.jp
▼ メールアドレスの変更・解除
[ご登録アドレスの変更]
以下URLへアクセスいただき、変更をお願いします。
https://www.sato-stc.co.jp/mobile/chenge.html
[登録アドレスの解除方法]
以下のアドレスへ空メールを送信いただきますと自動返信メールが届きますのでメールの内容に従って解除をお願いいたします。
del@sato-stc.co.jp
━[配信元]━━━━━
◆佐藤商業株式会社 STC携帯メール配信サービス 運営係
◇[MAIL] stcmag@sato-stc.co.jp
◆[TEL] 0436-20-1708
◇[携帯サイト] http://sato-stc.co.jp/mobile
◆[PCサイト]http://www.sato-stc.co.jp
━━━━━━━━━━
配信日:{YEAR}年{MONTH}月{DAY}日({WEEK-JP})